高橋理容院|広島県福山市の理容室 レディースシェービング,赤ちゃんの筆(胎毛筆)
![]() ![]() 胎毛筆(たいもうふで)は古来より頭脳明晰・健やかな成長を祈り、生まれてから一度もハサミを入れていない毛先の残った『胎毛』で作られて来ました。その子にとって一生に一度、生まれた時にしか作る事ができないこの筆は今も昔も変わらない親から子への愛情が込められています。 |
|
![]()
たとえば『ご入学』や『成人の日』に、また『ご結婚』などの晴れの日にそっと手渡してみてはいかがでしょうか。きっと人生の節目にふさわしい、親子の愛情を確認しあえるプレゼントになると思います。 |
|
|
|
![]()
高橋理容院は「赤ちゃんの筆」取扱い代理店です。
詳しくはスタッフにお尋ね下さい。




光文堂の胎毛筆は、桐で作った木箱に入っています。この桐材は、優れた木材です。
木は製材できるようになるまでかなり時間がかかります。例えば、杉で80年、松で40年かかります。
これに比べて桐の木の成長は大変早く、おおむね樹齢20年くらいで活用することができ、
計画的に植樹できるため、自然環境を守るうえでもすぐれた資材といえます。
だから、昔から衣類、美術品、宝石等の大切なものを保管するのに最も適しており、優れた木材として重宝されてきました。
この桐材ひとつみても、いにしえの人の知恵と脈々と受け継がれる日本文化のすばらしさを再確認し、
この日本文化と共に親子との絆を「胎毛筆」を通じて、次の世代に伝えたいと思います。






